SDGs宣言
ESG・SDGsの取り組みについて
「日医工グループ SDGs宣言」の表明
日医工グループは、世界の患者様とそのご家族、薬剤師様、お医者様、卸売業者の方々、製薬企業の方々の安心と信頼に応えるため、「安心と信頼への約束」《日医工グループ品質方針》を定めています。
一方、持続可能な成長を基本として安心と信頼への取り組みを実践していくためには、SDGsの目標を意識した経営姿勢が不可欠になっていくものと考えています。
法令遵守の下、特に製薬メーカーとして、「つかう責任」そして「つくる責任」の重要さを十分自覚した上で、生産・品質管理体制の強化を図っていくことによりジェネリックメーカーとしての責務が果たせるものと考えています。
また、世界が求める良質なジェネリック医薬品の提供は、気候変動への対応の重要性も意識したSDGs経営の推進により実現され、その供給を通じて「すべての人に健康と福祉が実現される」ものと考えています。
日医工グループは、今回の「プライム市場」選択申請を機に、これまで推進してきたESGの取り組みにSDGsの観点を加え、更なる持続可能な社会の実現を目指すべく、ここに改めて「日医工グループ SDGs宣言」を行うことといたしました。
「日医工グループ SDGs宣言」
日医工グループは、サステナビリティ(持続可能性)が、長期的な企業価値の向上に欠かせないとの認識の下、本業を通じてESG(環境、社会、ガバナンス)への取り組みとともに、当面下記12の目標を中心としてSDGsを推進し、製薬企業として「健康で豊かな社会の実現」に努めてまいります。

「日医工グループ SDGs宣言」を表明いたしました。
2021年8月17日
SDGsは、国連が2015年9月に国際社会が2030年までに貧困や飢餓撲滅、気候変動への対策、ジェンダー平等などの社会的課題を解決し「持続可能な社会を実現」していくことを目指し、その重要な指針として17の目標、169のターゲットを示したもので、「持続可能な開発目標」とも言われています。

日医工グループ SDGsの取り組み
ESG | SDGs目標 | 課題 | 第8次中期経営計画 「NEXUS ∞」重点施策 |
日医工の取り組み | ||
---|---|---|---|---|---|---|
環境 【E】 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
社会 【S】 |
健康 福祉 |
![]() ![]() |
|
|
|
|
人財 |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
||
ガバナンス 【G】 |
品質 安定供給 |
![]() |
|
|
|
|
公正 堅実 |
![]() |
|
|
|