沿革

1965年7月 日本医薬品工業株式会社を設立し医薬品の販売を開始
1970年6月 富山第一工場を建設し、医薬品の製造を開始
1980年7月 名古屋証券取引所市場第二部に上場
1981年11月 大阪証券取引所市場第二部に上場
2005年4月 マルコ製薬株式会社を子会社化
日本ガレン株式会社を吸収合併
2005年6月 日本医薬品工業株式会社から日医工株式会社に商号を変更
2006年6月 富山第一工場内に製剤開発センターを設置
2009年6月 連結子会社3社を合併により統合
日医工ファーマ株式会社に商号変更
2010年12月 東京証券取引所に株式を上場(市場第一部)
2012年6月 日医工ファーマ株式会社を吸収合併
2014年1月 タイ(バンコク)に現地法人Nichi-Iko(Thailand)Co.,Ltd.を設立
2014年4月 アステラス製薬株式会社の生産子会社である富士工場(現 静岡工場)を承継
2019年4月 エルメッドエーザイ株式会社の株式取得により子会社化
並びにエルメッド株式会社へ商号変更し事業開始
2021年2月 日医工岐阜工場株式会社を株式取得により子会社化
2022年4月 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、プライム市場に移行
2023年3月 合同会社ジェイ・エス・ディーが株式を全て取得
東証プライム市場上場廃止
代表取締役社長に岩本紳吾氏就任 新経営体制発足