A
通常の採用と同様に選考を受けていただけます。
新卒・既卒に関係なく、当社の理念に共感し一緒にご活躍いただける方を採用します。
技術系は院卒が優先されますか?
Q
A
採用水準はそれぞれ設けていますが、選考段階において学歴を理由に合否に影響することはありません。
人物重視で選考を行っています。
同じ学校を卒業した社員を紹介してもらうことはできますか?
Q
A
社員にOB・OGがいる(いない)ことによる有利不利の違いができることを避けるため、会社からOB・OGの紹介は行っておりません。
文系出身でもMR職に応募はできますか?
Q
A
ご応募可能です。文系・理系を問わず、様々な分野出身の社員が活躍しております。
入社後約6ヵ月間の「MR導入研修」により医学・薬学の知識、MRに求められるスキルを習得いただける充実した研修制度があります。
職種の希望は出せますか?
Q
A
新卒総合職の採用時職種については、面接時に希望の職種を確認し、職種により選考を実施し内定通知いたします。
なお当社では、社員の適性に応じたキャリアアップを実現させるため、人事異動を行っています。
年に1回、職務内容などに関する自分の意見を申告する制度があり、異動にあたっては、この内容や上司の評価、本人の適性なども含め総合的に考慮して決定しています。
異動のサイクルは個々人のキャリア、業務習熟度などによって異なります。
転勤は多いですか?
Q
A
初めは基礎をしっかりと身に付けてほしいので、慣れないうちの転勤は考えにくいです。
キャリアを積んできたら、異動や転勤により新たな経験をして 頂くことも考えられます。
入社までにやっておくべきことはありますか?
Q
A
学生時代にしかできないことや興味のあるものに一生懸命取り組んでください。
社宅の貸与はありますか。
Q
A
社命により勤務することになった勤務地に自宅または同居できる親元の住居がない社員には、社宅・借り上げ社宅を貸与しています。